〜糖質制限中の間食には『ナッツ』がオススメ!〜



どうもみなさんnabetoです!

今回は表題にもある通り、糖質制限中の間食には『ナッツ』がオススメです!

その理由をお話していきます!

(糖質制限についての記事はこちら)

〜理由①:タンパク質が豊富!〜

ナッツには筋肉などの合成に必要な身体には欠かせないタンパク質が豊富に含まれています。

持ち運んでタンパク質の摂取に使うのにとてもオススメですね!

〜理由②:ビタミンで疲労回復!〜

ビタミンは疲労回復など身体の調子を整えるのに大切な成分です!

例えば、アーモンドはビタミンEが豊富なのでオススメですね!

〜理由③:良質な脂質!〜

ナッツ類には、良質な脂質が含まれています!良質な脂質は脂肪の燃焼を促進する効果があると言われています!

特にクルミは、脂肪燃焼に効果的なオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれているのでオススメです!

〜いつ、どのくらいナッツを食べるのがいいの?〜

いつ食べるのかですが、言ってしまえばいつでも好きな時に食べていいんです!ですが!

〜より効果的に摂取するなら!〜

こまめに少しづつ食べて定期的に栄養を供給する事です!こうする事で筋肉の分解を防止する事ができます!なので効率よくトレーニングの効果を出す事ができます!

あとは、トレーニング前から後にかけて少しづつ食べる事で、トレーニングをした筋肉に効率よくタンパク質を供給できるので筋肉の合成を高めてくれますし、ビタミンも供給できるので疲労回復にも効果的ですね!

〜どのくらい食べるのがいいのか!〜

これは、1日20〜30粒程を少しづつ小分けに食べていくのがいいです!

ナッツは栄養価が高くカロリーが高めなので食べ過ぎは禁物です。身体に必要な栄養が豊富なので適度な量をしっかり摂取していきましょう!

〜まとめ〜

ナッツは栄養価が高く、間食として食べれば栄養補給もかねる事ができます!

タンパク質が豊富なので空腹時に食べる事で筋肉の合成を促進してくれ、空腹時の筋肉の分解を防止する事ができます!

ただし!カロリーも高めなため食べすぎず1日20〜30粒を目安に小分けにして適度に摂取していきましょう!

以上の点からナッツを食べることは非常にオススメです!

特に糖質制限中は空腹になりがちですし、トレーニングやダイエットをしている方は栄養補給に活用していきましょう!!

今回はナッツについてお話しさせていてだきました!

少しでも皆さんの生活のお役に立てれば幸いです!

ここまで読んでいただきありがとうございました(>_<)

ではではnabetoでした!!



〜トレーニングってジム行かなきゃなの??〜



どうも!みなさんnabetoです!

前回まで糖質制限のことについてお話しさせていただきました!(前回までの記事はこちら

そこで今回は、糖質制限をするにも欠かせないトレーニングについてお話していきたいと思います!

表題にある通り!『トレーニングってやっぱりジムに行かなきゃなの??』こう考えられている方も多いと思います!

結論から言います!

『ジムに行かなくても自宅で十分効果のあるトレーニングができます!!』

これは断言します!

自宅でもトレーニングは全然できます!十分です!むしろオススメです!

自宅トレーニングを僕がオススメするその理由をこれからお話していきますね。

〜理由①:お金がかからない〜

これは、そのままですね!自宅でトレーニングを済ませてしまえば、ジムの会員費や使用料がそもそもかからないですよね。

その浮いた分のお金を自分の好きなこと、例えばファッションや欲しいものに当てたり、食事に使ったり、プロテイン買ったりできますよね!僕は断然こっちにお金を使いたいです(>_<)!

〜理由②:マシンや器具を使わなくても十分効果があるから!〜

これは、僕自身がジムに通ったりせず自宅でトレーニングを続け効果が出ているので断言できます!

腕立てや腹筋、背筋、下半身のトレーニングもやり方はたくさんありますし、自分の今の状態に適した無理のない方法を選択できる点もメリットですよね!

僕が実践しているメニューも今後紹介していけたらと思います!

それに、今の時代自宅でできるトレーニングメニューを動画などで紹介している方もいますし、それらを活用しない手はないですよね!

〜理由③:時間を有効活用できる!〜

ジムに行かず、自宅でのトレーニングなら思い立った時にすぐできますし!

移動時間や準備も必要ありませんよね!その浮いた時間を好きなことに当てたり、学んでいるものがあればその時間にも当てられますよね!!

時間の無駄がないのでとてもメリットがありますよね!

〜まとめ〜

・無駄な出費や時間をなくし有効活用することができる!

・マシンや器具がなくても十分効果のあるトレーニングができる!

ジムに行かなくてもトレーニングは自宅で十分できる!むしろメリットがたくさんある!!

今回のお話でこのことがお分かりいただけたと思います!

みなさんも、自宅トレーニングで浮いたお金や時間を有効活用していきましょう!!

もちろん!

ジムでのトレーニングが悪い訳ではありません。どうしても自宅ではやる気が出ない方や自宅でのトレーニングだけでは足りない方はジムでのトレーニングはとても有意義な時間になると思いますので自分自身の状態に合わせて自分で選択していくのが大切ですね!

今回はこの辺りで終わりにしたいと思います。

ご静聴ありがとうございました。

ではでは、nabetoでした!



〜脂質がエネルギー源として最適な理由!〜



どうもみなさんnabetoです!

前回は、「糖質制限の正しいやり方!」についてお話しさせていただきました!

そこで今回は、糖質ではなく脂質を摂取しエネルギー源として使うことのメリットをお話していきますので、よろしくお願いします!

まず、「脂質を摂取する」ときいて

脂質ってことは脂でしょ??太るんじゃない?? と思われた方も多いと思います!

大丈夫です!心配ありません!全く太りません!!

それはなぜか!

人間は、糖質と脂質を一緒に摂取したときに脂肪がつくからです!!

だから、糖質と一緒に食べなければどれだけ脂質を食べても太らないんです!

「じゃあその逆も太らないんじゃないの?」と思いましたよね!

ですが、糖質の場合は少し違います。糖質はどれだけ食べても太らないという訳ではないんです!

その理由を話していきますね!!

〜理由①〜

糖質を食べると血糖値が上がりますよね!その血糖値を下げようと体内でインスリンが分泌されます。

このインスリンが血糖値を下げてくれるのですが、その際余分な血糖を中性脂肪に変えてしまうので脂肪が増え太ってしまうんです!

〜理由②〜

これは、太るというよりは身体に悪い理由ですが、

「糖化」という反応が体内で起きるからです!糖化は身体の中のタンパク質と余分な糖が結びついてタンパク質が変性、劣化して糖化最終生成物という老化物質を生み出す反応のことです。簡単に言うと、老化が進むってことです!!身体にダメージがあるので体調を崩すことも増えるんです!

この2点の理由から、糖質より脂質がエネルギー源として最適なんです!!

「でも、余分な糖質が悪いなら食べすぎなきゃ糖質でもいいんじゃないの?」そう思われた方もいると思います。

ですが、現代の食事を考えてみてください!炭水化物を使った食事が多い上に甘い味付けも多いですよね!糖質がメインの食事になってしまっているので、意識せず普通に食事をしているだけでどうしても余分にとりすぎてしまうんです(>_<)

しかも、脂質は老化を進めたりといった反応が起きないので食べ過ぎを気にする必要もないので、糖質を我慢することができれば好きなだけ食べることができるんです!

お腹いっぱい食べれるって大事ですよね!!

ところで、糖質を摂らない食事ってどんな食事をすればいいのか気になっている方もいると思います!

それは、

肉、卵、チーズ、葉物系の野菜!!

これです!

ここに、オリーブオイルなどの良質な脂質をプラスしていけばOKです!

ここまで、脂質がエネルギー源に最適な理由や糖質を抑えた食事はどんなものを食べればいいのかをお話してきましたが、最後に少し驚くことをお話したいと思います!

それは!

生まれたばかりの赤ちゃんは!脂質のみをエネルギー源にして生きている!

これを聞いて、驚かれた方が多いのではないでしょうか!!

正確には、脂質を分解してできる

ケトン体

と言うものをエネルギー源として代謝しているんです!

赤ちゃんが脂質をエネルギー源にしているなら、

身体にとって最適なエネルギー源は脂質ですよね!

ここまで僕のお話を聞いてやってみたいと思った方は、ぜひ僕の他の記事も一緒に読んでいただいて

正しいやり方で健康的に糖質制限をして理想の身体になっていただけたらと思います!!

ではではnabetoでした!!



〜糖質制限の正しいやり方って!?〜



どうもみなさんnabetoです!!

前回は、糖質制限をしてフラフラしたりするのはやり方に問題がある!(その記事はこちら)というお話をさせていただきました。なので今回は予告通り糖質制限の正しいやり方についてお話していければと思いますので、よろしくお願いします!!

では、さっそく糖質制限の正しいやり方についてお話していければと思うのですが、その前に

皆さんは糖質制限をした経験がありますか?

経験がある方はどのようなやり方でしていましたか?

ごはん、パン、麺類を摂らないようにした、量を減らした!

甘いものを摂らないようにした、量を減らした!

もちろん間違っていません!

ですが、これだとフラフラしたり元気が出なかったりボーッとしたり、が起きてしまうんです!

単純に、糖質というエネルギー源を減らしているだけなのでエネルギー切れをおこしてしまうんです!これでは続けることができませんよね(>_<)

じゃあどうしたらいいんだ!やっぱり身体に悪いんじゃないのか!?

いいえ!

心配ありません!解決方法は簡単です!!

エネルギーが足りないなら、糖質以外のものをエネルギーに使えばいいんです!!

そもそも皆さんは、人間のエネルギー源になるものは何かご存知ですか?

それは、糖質と脂質です!

この2つだけです!

なので、脂質を摂ればいいんです!脂質をエネルギーとして使ってもらうんです!

ただ一つここで問題があります・・・

今まで糖質の多い食事をしてきた身体は、脂質をエネルギーとして使うことを忘れてしまっているんです!!

なので、まずは脂質をエネルギーとして使うことを思い出させてあげなければいけないんです!

じゃあどうするか!

それは、糖質制限を始めた最初の1ヶ月は徹底的に糖質を断ち、エネルギー源として脂質をしっかりと摂取する!!

これです!

これで、脂質を使うことを身体に習慣付けます。この1ヶ月を乗り切れば少し楽になります!2ヶ月目からは10日くらいに一度好きなものを食べる日を作ってもいいです!それが厳しい方はもう少し短いスパンで好きなものを食べる日を作ってもいいと思います。

あと、忘れてはいけないのがタンパク質です!タンパク質もしっかり摂取しないと筋肉が減ってしまうのでこれもしっかりとりましょう。もちろん軽くでもいいので自分のペースでトレーニングもしましょうね!

この方法を守り、糖質制限をすればエネルギー切れなどでフラフラしたりすることなく!糖質制限の恩恵だけを受けることができます!!

まず、1週間程度で全身のムクミが取れます!!ムクミが取れるということは無駄な水分が排出されるので体重ももちろん落ちていきます。

2週間程度経過した時点で、3kg程度は健康的に体重が落ちていると思います!減り幅が大きい方は、5kg程度落ちる方もいると思います!ちなみに僕はこの頃には4kgほど落ちていました!!

あと、自分自身が感じた効果としては

身体が軽くなる!頭が冴える(ボーッとしない)!こういった効果も体感することができました!!

これらの恩恵を受けられる時点で、糖質制限をするメリットが十分にありますよね!、その他にも糖質ではなく脂質をエネルギー源にしたほうがいい理由があります!!

なので次回は、「脂質がエネルギー源として最適な理由!」についてお話して行こうと思います!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ではでは、nabetoでした!!



〜ブログ初投稿!!〜



どうもみなさん初めまして!

今回がブログ初投稿のnabetoです!!

突然ですが僕は日頃から健康に気を使っています!

ですので、僕が知る限りの健康に関すること

例えば、糖質制限は身体にいいの?悪いの?正しいやり方は?など皆さんに伝えたいことを書いていきたいと思っています!!

例えば!

「糖質制限したことあるけど、フラフラしたりするし身体に良くないんじゃないの?」

こう感じられたことがある方結構いると思います!

なんでフラフラするのか!?

それは、エネルギー切れを起こしているからなんです!!

「じゃあやっぱり体に悪いじゃん(>_<)」

いえ!違います!

糖質制限が悪いのではなく、やり方がいけないんです!

正しいやり方であればエネルギー切れを起こすことなく、フラフラすることなんてありません!

元気いっぱい!頭も冴え!こんなジャンプもできちゃう!かも笑

では今回はこの辺りで締めたいと思います。

次回は、その「正しい糖質制限のやり方」についてお伝えしていきたいと思います!!

あとは、日々の何気ないことや家族の事(実は二児のパパ!)独学で学んでいるプログラミングでの悩みや気づいたことなどについても書いていきたいと思いますのでこれからよろしくお願いいたします(>_<)!!

ではでは、nabetoでした!